ニュースNEWS

コラム
姿勢と歩き方を良くするには足元から
正しい姿勢の維持、歩行の仕方には足のアーチバランスが整い指を正しく使えるようにすることがとても重要です。
それは“足が身体を支えている”から。
我々人間は全体に対して明らかに少ない面積の足で身体を支えています。
二本足で身体を支えるにはバランスよく姿勢をとる必要がありますがそもそもその土台のバランスが崩れていたらバランスよく姿勢をとることが困難です。
いくら正しい姿勢を勉強して練習したとしても土台がぐらぐらとしている中では実践することがなかなか難しいのです。
若いうちは筋力でカバーできる部分もありますが年を重ねていったら困難になることもあるでしょう。
どんな年齢の方も足に合った靴を選び、バランスを整えて指を正しく使えるようにすることで姿勢と歩き方を改善しやすくなり足や体のトラブルにも合いにくくなっていきます。
体はケアすることで変化していきますので現在トラブルを抱えている方ももう遅い、なんて思わずにケアを始めましょう。